10日のvuivuiは、韓国、中国、台湾、ベトナム、インド、ネパール、フィリピン、日本の27名の皆さんが来てくれました。(初参加は台湾3名、中国1名、日本1名)
またまた面白い人が来てくれましたね〜^^
初めての場で自分のことを話す、それも異国の言葉で、って、結構な難関だと思うんですが、それを面白おかしくやってのけるって、すごいな〜と思います^^ これからも楽しませてくれるといいなぁと期待しています^^
今回もおやつがたくさん!みんなで美味しくいただきました。
臨月のお腹にもかかわらず、ギリギリまでvuivuiに来てくれていたMちゃん、しばらくは会えなくなるとおやつを配って挨拶してくれました。ありがとう!元気な赤ちゃんを産んで、今度は親子で元気な姿を見せてね!
10日もお集まりくださった皆様、ありがとうございました!
******************
この日が最後の教室となった、ベトナムの実習生Dさんが、最後に皆さんに立派な挨拶をしてくれました。
Dさんの帰国まで、私はまだ会う機会があるのに・・・・
やっぱりダメでした(T0T) 涙もろくてどうしようも無いです、お恥ずかしい(^^;)
10年vuivuiをやっていて、こうやってみんなと仲良くなる→帰国っていうパターンは去年のRさんと今回のDさんくらいでしょうか?
仲良くなってもほとんど在住者(お別れの必要がない)だったり、あとは何も言わずに来なくなる、っていうパターンがほとんどだったので。
しかも2人は実習生。実習生は今までもたくさん来てくれましたが、やはり仕事が忙しかったり、生活が大変だったり、あとはもちろんvuivuiと合う合わないっていうこともあると思いますが、数回来てすぐに来なくなる、というのがほとんどでした。
だけどこの2人だけは、そんな大変な状況の中でも3年間通ってくれて、みんなと仲良くなって楽しい思い出を作ってくれました。日本を大好きになってくれました。本当にみんなも彼らに良くしてくれました。
「vuivuiでも会社でも、日本人皆さんが本当に良くしてくれたんです」って本人たちは話していましたが、彼らが前向きで明るくて必死で一生懸命頑張っているからこそ、皆さんも自然と応援したくなるんだと思います。自分が良いものを出していたから、良いものが返ってきたんだと思います。心持ち次第で人生は本当に変わるんだなぁと、だいぶ年下の彼らから、こちらの方が色々なことを教えてもらったという気がしています。
いつかまた、必ずまた日本に来たい!と言ってるDさん。しばらくは寂しくなるけど、またきっと来られるよ、私たちはいつでも待ってるよ!また絶対会おうね^^
******************
さて、来週17日(土)はおやすみです!
次回のvuivuiは24日(土)、第2集会室でお会いしましょう!
mie