2日のvuivuiは、韓国、中国、ベトナム、台湾、フィリピン、日本の計24名の皆さんが来てくれました。(初参加は日本2名)
昨日は和室で、腰が痛くなりました。。ToT
お集まりくださった皆様、ありがとうございました!
******************
初参加のお一人は高校生!なんと、Kポ好き♡ということで、推しグループは違えど、大きなくくりでは仲間でしょ♡って思ってるので思わず嬉しくなりました^^ いいないいなぁ、オッパって言える年齢(←そこ?)いや、未来はこれから!どうにでもできる!可能性がたくさんある!って、若いってすばらしいです!本当に、この歳になって色々思いまね。なんて自分はバカだったんだ!いや、バカみたいなこといっぱいして、それはそれで面白かったのかも?とか、若いからこそできたこと、やっといてよかったなとか、とにかく、後悔しないように生きる!ってことですね、年齢は関係なく。
・・でも私は、高校生とか絶対に戻りたくない、10代20代より、今が一番いい、どんどん生きるのがラクになって、今が一番幸せだから〜♡って思います^^
それと、もうお一人、昨日が2回目だった方で、ベトナム語が出来るケアマネさんというすごい方がいらしてくださいまして。私の中で、ベトナムと介護と日本語っていうキーワードがいつも頭にありまして、いつか全てが繋がって、自分がお役に立てる何かがあるのではないか?って考えてはいるんですが、どれもこれもまだまだ中途半端な状態で、おまけに韓国語とかもやったりしてるもんだから頭の中がぐちゃぐちゃ状態で^^;でも、そういうことを考えてるからか、そうやって共通の何かを持っている人に会えたりするのかな〜?なんて、こちらもとても嬉しく思いました♡
まだまだたくさんの課題がある介護業界に、外国人研修制度を使ったところでますます課題が増えるだけなように思うんですが。。。本当にわかってますか、お偉いさん方?って、最近のニュース記事を読んで思いましたけど、とにかく、今はいろんなことを学んで、経験して、いつか少しでもそういった課題を解決できる何かが出来ればいいと思っています。だから本当に、こうして色々な方と出会えるのはありがたいことです^^
ありがとうございました!
******************
さて、来週はお休みですので次回のvuivuiは16日(土)、第2集会室です。もう梅雨真只中でしょうけど、気持ちだけは明るく、元気にお会いしましょう^^
それではまた〜
mie