2014年11月29(土)津田沼日本語教室

   

#1. 11月29(土)津田沼日本語教室
11月の最後の日本語教室が29日(土)に船橋市東部公民館でありました。午前中は雨が降って、ちょっと寒い日でしたが、日本、中國、ベトナム、アメリが、イギリス、韓国の20人が参加していただきました。お足元が悪い中でお越しくださいましてありがとうございます。

日本語学習は各チームごとに2~4人グループで分けて、文法や日本の会話などを進めました。更に、来週(12月の最終の日曜日)は日本語能力試験(JLPT)があるので、JLPTを中心に勉強するチームもありました。

日本語教室が終わった後は先週、韓国に旅行を行ってきた2つチームがそれぞれ韓国のお土産と、東北に友たちの御殿に行ってきた方からお土産を頂き、皆が集まってお菓子を食べなから談笑をしました。
 


これは、韓国旅行から貰った、韓国のお土産
 
#2. 高尾山の山登り
VuiVui津田沼日本語教室には「VuiVui登山部」もあって、週末や、連休には山登りの小さいイベントもあります。今回は関東に住んでいる人なら一回位は行ったことがありそうな、高尾山に山登りをしました。高尾山を登るのは色んなこーすがあり、今回「VuiVui登山部」では高尾北口からバスで「小仏 → 小仏城山 → 高尾山 → 6号路で下山 → 高尾山口」に戻るコースでした。

小仏峠 → 小仏城山 → 高尾山 → 高尾山口 コース


11月の最後の日なので、もみじがどのくらい残っているのか心配もちょっとはありまししたが、高尾山のもみじは絶品でした。

途中での昼ごはんタイム!
山頂で食べるご飯は本当に美味しいです!
周りには鍋をするチームを何組か見つけました。VuiVuiも来年は鍋を準備して登ろう話も出ました。
管理者はこちら